Apple Watchには、さまざまな文字盤が用意されていて、好みのデザインや機能を選択できます。
最近、「Siriの文字盤が便利」という情報を立て続けに目にしたので、ものは試しとしばらく使っています。
僕がApple WatchのSiriを使うのは、車の運転中に音楽の再生、停止、スキップをするくらいなので(完全に音声だけで操作できるから楽で安全)、それほどSiriの必要性は感じていませんでした。
ところが、Siriの文字盤は、ただSiriが使いやすいだけではなく、「このあとのスケジュール」「今聴いている音楽」「このあとの天気」など、今自分に必要な情報を自動的に表示してくれるところが便利なんです。
で、Siriが毎日提示してくる情報の1つに、「日の出と日の入り」があります。
▼日の入りまでの時間をカウントダウン

この情報は何に使ったらいいんだろう?他の人は何に使っているんだろう?
「あー、だんだん日が長くなってきたなー」と季節の移り変わりを感じることはできそうですが、それほど求めてはいません。
公園で遊ぶ子供たちに、「あと10分で太陽が沈むから帰るよ!」と見せることはできるかな。日の入りまで公園で遊ぶことはあまりないかもしれないけど。
日の出と日の入りを基準に生活スタイルを変えたりすることも考えられるけど、どれくらい意味があるかは分かりません。
せっかく毎日表示されているから、何かおもしろい使い方ができたらいいなと思います。
ちなみに、左上に設置する自由に変えられる機能は、Apple Watchで一番よく使う「タイマー」です。
コーチングのご案内
日々の生活の満足度はどれくらいですか?
今よりも満足度が上がったとしたら、どんな自分になれるでしょうか?
コーチングは、コーチとクライアントの1対1の対話を通じて、クライアントがより充実感にあふれ、よりバランスの取れた、より味わい深い人生を歩んでいくことを目指すものです。
一緒にあなたのまだ気づいていない可能性を見にいきませんか?
対面でも、遠方の方はビデオチャットZOOMやSkype(映像なし)でも対応できます。
無料の体験セッションもあるので、気軽にお問い合せください。
▼くわしくはこちら。
無料メルマガをはじめました!
毎日配信を基本として、1回の配信に1つのテーマでサクッと読める分量でお届けします。
自分らしく生きるための気づき、明るい家庭を築くための工夫、生活を楽しくするためのアイデアなど、私が自分らしい人生を歩むための「動き」を発信します。その小さな動きが、読者のみなさんの「動き」につながっていけばいいなと願っています。
▼登録はこちらから。
メールアドレスと名前を入力して「登録」を押すと、仮登録メールが届きますので、記載されているURLをクリックして本登録となり、購読がはじまります。
定期購読のご案内
記事をご覧いただきありがとうございます!
お役に立ちましたらシェアしてもらえるとうれしいです。
Facebookページに「いいね!」やTwitter&Feedlyに登録すれば、最新記事を定期購読できるので便利です。
LINE@をはじめました。読者のみなさんと双方向のコミュニケーションを取れる場です。質問、相談など気軽に話しかけてください。
下のボタンから登録できます。
▼Feedlyの登録はこちら。

▼LINE@の登録はこちら。

▼Twitterのフォローはこちら。
Follow @kumacharo115