
日々たくさんの情報を摂取している中で、「これは子供たちに教えてあげたい!」と僕のアンテナが反応することが多々あります。
僕のアンテナが反応するのは、だいたい子供たちが驚いたり喜んだりしそうなこと。
「今度マリオの新しいゲームが出るんだって!」「こんなおもちゃがあるんだって!」「こんな遊園地があるんだって!」「このロボットこんなことができるんだって!」と、子供たちがまだ知らないであろう世界の楽しいところを興奮気味に伝えるんです。こうして見てみると未来志向が爆発してますね。
ただ、自宅にいるときはその場で伝えられるけど、外にいるときは家に帰ってからになるため高確率で忘れてしまいます。Pocketに保存していてもあまり見返さないから忘れちゃう。
だから、対策を考えました。確実に実行するためにはタスク&リマインダーにするのが一番。
タスク管理ツールTodoistに「子供たちに教える」プロジェクトを作り、そこに情報をタスクとして登録するようにしました。
Google Chromeの拡張機能「Todoist: To-Do list and Task Manager」をインストールしておけば、簡単にWEBページをTodoistにタスクとして登録することができます。
Todoistは指定時間にリマインダーを飛ばすことができるので、子供と一緒にいる時間帯にリマインダーをセットしておけば僕のような忘れんぼうでも思い出せます。
別に忘れてもいいタスクではあるのですが、子供たちに今世界で起こっているワクワクする出来事を教えてあげられるのは僕にしかできないことだから忘れたくないんです。
それらの情報が子供たちが自分のやりたいことや好きなことを見つけるヒントになったらいいな、と思います。
無料メルマガ「夢を叶えるしあわせ家族をつくるメルマガ」のご案内
子育て中だからといって自分のやりたいことや好きなことを我慢していませんか?
たしかに子育て中は自分の時間が取りにくいもの。子育ては大切だから仕方ないとあきらめてしまう気持ちは分かります。
だけど、その生活がこれからもずーっと続いていくとしたらどうですか?子育てが落ち着いたとき、あなたは何歳で何をやっているのでしょう?
僕は子育てを優先して自分の夢を後回しにするのではなく、妻と3人の子供たちと一緒に夢をかなえ合う家族をつくろとしています。
そこで気づいたことを無料メルマガで共有しているので、ぜひ登録してみてください!
コーチングのご案内
日々の生活の満足度はどれくらいですか?
今よりも満足度が上がったとしたら、どんな自分になれるでしょうか?
コーチングは、コーチとクライアントの1対1の対話を通じて、クライアントがより充実感にあふれ、よりバランスの取れた、より味わい深い人生を歩んでいくことを目指すものです。
一緒にあなたのまだ気づいていない可能性を見にいきませんか?
対面でも、遠方の方はビデオチャットZOOMやSkype(映像なし)でも対応できます。
無料の体験セッションもあるので、気軽にお問い合せください。
▼くわしくはこちら。
定期購読のご案内
記事をご覧いただきありがとうございます!
お役に立ちましたらシェアしてもらえるとうれしいです。
Facebookページに「いいね!」やTwitter&Feedlyに登録すれば、最新記事を定期購読できるので便利です。
LINE@をはじめました。読者のみなさんと双方向のコミュニケーションを取れる場です。質問、相談など気軽に話しかけてください。
下のボタンから登録できます。
▼Feedlyの登録はこちら。

▼LINE@の登録はこちら。

▼Twitterのフォローはこちら。
Follow @kumacharo115