【追記】2019/10/27に閉店しました。
広島で一番おいしいから揚げを食べられるお店を紹介します。
広島市安佐南区大町にある、「みほり峠」というお店です。
和食ファミリーレストランで、定食、寿司、うどん、そば、サラダ、スイーツなど幅広いメニューがあります。
いろいろあるメニューの中でもイチオシなのが、から揚げです。
上の写真でも、期間限定メニューの牛タンと並んで幟を立てるほど、お店も推しています。
外はカリッと、中はジューシーなから揚げが絶品!
お店と私イチオシのから揚げがこちらです。
外側はカリッと揚がっていて、食べるとパリッと音がし、肉汁が衣に閉じ込められているので、とてもジューシー。
何度行っても毎回注文してしまうくらい、クセになるおいしさなのです。
この日は、「から揚げ3割増量キャンペーン」をやっていてお得でした。
以前は、「雨が降ったら増量キャンペーン」もやっていました。
ちなみに、から揚げは揚げたてをお持ち帰りもできます。
から揚げ粉も販売してる!
「こんなから揚げを自宅でも食べられたら……」という声にも応えてくれます。
から揚げ粉も売っています。
東京でも大好評とのこと。
我が家では、このから揚げ粉をリピート買いしていて、子供たちもモリモリ食べます。
子供に優しいお店!
このお店、から揚げ以外にも気に入っているポイントがあります。
子供連れに優しいのです。
子供の人数分おもちゃがもらえる
注文に関わらず、子供の人数分おもちゃがもらえます。
お子様ランチにおもちゃが付いてくる、という形が多いですが、ここはもれなくもらえます。
ノートとペンが置いてある
テーブルにノートとペンが置いてあります。
料理が来るまでの時間、子供はお絵描きしながら待つことができます。
子供が退屈しないようにとの工夫です。
ベビーうどんに感じる心遣い
小さい子用の「ベビーうどん」があります。
このうどん、小さい子が食べやすいように、2つの工夫がされています。
- うどんが短く切ってある
- 氷を入れてくれる
小さい子がいる方には、この工夫のありがたみが分かるでしょう。
特に「氷を入れる」は助かります。熱々のうどんを酸欠になりながらフーフーするのはしんどいです。
氷を入れれば、フーフーしないでも適温になっています。
この心遣いには感動しました。
今回食べたもの
から揚げ以外のメニューも、もちろんおいしいです。
今回食べたのは鴨南蛮セット。
鴨南蛮そば、釜揚げシラス丼、天ぷら、茶碗蒸し。
他のメニューもそうなんですが、結構ボリュームがあります。
少食の私にとっては、ちょっと多いです。
お店の情報
お店の情報は次の通り。
あとがき
ぜひ、ご家族で広島で一番おいしいから揚げを食べに行ってみてください!
広島グルメはこちらもおすすめ!
ピッツァリーヴァ - 広島でおいしいピザを食べたいならココ!
レガーロ(Regalo) [広島 横川] – 満足度が高い石窯ピザが食べられる!宅配もやってる!
コーチングのご案内
日々の生活の満足度はどれくらいですか?
今よりも満足度が上がったとしたら、どんな自分になれるでしょうか?
コーチングは、コーチとクライアントの1対1の対話を通じて、クライアントがより充実感にあふれ、よりバランスの取れた、より味わい深い人生を歩んでいくことを目指すものです。
一緒にあなたのまだ気づいていない可能性を見にいきませんか?
対面でも、遠方の方はビデオチャットZOOMやSkype(映像なし)でも対応できます。
無料の体験セッションもあるので、気軽にお問い合せください。
▼くわしくはこちら。
定期購読のご案内
記事をご覧いただきありがとうございます!
お役に立ちましたらシェアしてもらえるとうれしいです。
Facebookページに「いいね!」やTwitter&Feedlyに登録すれば、最新記事を定期購読できるので便利です。
LINE@をはじめました。読者のみなさんと双方向のコミュニケーションを取れる場です。質問、相談など気軽に話しかけてください。
下のボタンから登録できます。
▼Feedlyの登録はこちら。

▼LINE@の登録はこちら。

▼Twitterのフォローはこちら。
Follow @kumacharo115