
「あっ、今なんかいい気分だなー」。幸せってこれに気づけるかどうかの問題だと思う。
そして、「人生はこの一瞬の幸せのためにある」、とそんな言葉が浮かんできた。
どんなにいい服を着ていようとも、どんな豪華な料理を食べていようとも、どんな豪邸に住んでいようとも、一瞬の幸せに気づけなかったら、どこか満たされないのではないかと想像する。そういう状況になったことないのであくまで想像にすぎないけど。
反対に、すきま風の吹くボロい家で裾のほつれた服に身を包み卵かけご飯をほおばる、その瞬間に「おいしい」と微笑むことができたら、その人生は最高といってもいいんじゃないかな。
当たり前にすぎて見過ごしているけど、幸せはそこらかしこにある。いや、むしろ、幸せしかない。
24時間ずっと幸せを感じ続けることは難しいし、多分それはそれでしんどいこと。
自分の不甲斐なさに腹が立つこともあるし、自分の人生に嫌気が差すこともある。
それでもいい。そういったものがあるから、幸せが引き立つし、ありがたみが分かる。
人はずっとポジティブではいられない。だから、いい。
ポジティブとネガティブの間を行ったり来たりすることが、人生の醍醐味なんだろう。アップダウンがまったくないジェットコースターなんてつまらない。
ネガティブからポジティブに切り替わるその瞬間、一瞬の幸せに気づき、それをじんわりと味わうことができる。
ずっと幸せではいられないけど、一瞬の幸せにたくさん気づけるようになるコツはある。
幸せな瞬間に気づく頻度を増やすことが、充実した人生を歩むことにつながるのだろう。
幸せについて、もう1本いかがですか?
「ワクワク」に従って行動すれば、人生にステキな流れを創り出せる
今やるべきは正しいことではなく、今この瞬間を存分に楽しむこと
心屋仁之助の「いい人」をやめてスッキリする話 by 心屋仁之助 - 心のもやもやを晴らしたい人は必読!
無料メルマガ「夢を叶えるしあわせ家族をつくるメルマガ」のご案内
子育て中だからといって自分のやりたいことや好きなことを我慢していませんか?
たしかに子育て中は自分の時間が取りにくいもの。子育ては大切だから仕方ないとあきらめてしまう気持ちは分かります。
だけど、その生活がこれからもずーっと続いていくとしたらどうですか?子育てが落ち着いたとき、あなたは何歳で何をやっているのでしょう?
僕は子育てを優先して自分の夢を後回しにするのではなく、妻と3人の子供たちと一緒に夢をかなえ合う家族をつくろとしています。
そこで気づいたことを無料メルマガで共有しているので、ぜひ登録してみてください!
コーチングのご案内
日々の生活の満足度はどれくらいですか?
今よりも満足度が上がったとしたら、どんな自分になれるでしょうか?
コーチングは、コーチとクライアントの1対1の対話を通じて、クライアントがより充実感にあふれ、よりバランスの取れた、より味わい深い人生を歩んでいくことを目指すものです。
一緒にあなたのまだ気づいていない可能性を見にいきませんか?
対面でも、遠方の方はビデオチャットZOOMやSkype(映像なし)でも対応できます。
無料の体験セッションもあるので、気軽にお問い合せください。
▼くわしくはこちら。
定期購読のご案内
記事をご覧いただきありがとうございます!
お役に立ちましたらシェアしてもらえるとうれしいです。
Facebookページに「いいね!」やTwitter&Feedlyに登録すれば、最新記事を定期購読できるので便利です。
LINE@をはじめました。読者のみなさんと双方向のコミュニケーションを取れる場です。質問、相談など気軽に話しかけてください。
下のボタンから登録できます。
▼Feedlyの登録はこちら。

▼LINE@の登録はこちら。

▼Twitterのフォローはこちら。
Follow @kumacharo115