7/23(土)、11回目となる広島ぶろがー会、「1周年記念ありがとうパーティー」を開催しました。
【参考】7/23(土)第11回広島ぶろがー会「1周年記念ありがとうパーティー」を開催します!
早いもので、広島ぶろがー会が誕生してからもう1年になります。
多くの方に支えられて、ここまで続けることができました。
正直、しばらくは主催3人だけの集まりになるかも、という不安もあったんです。それでも、やめないで続けていこう、と考えていました。
フタを開けてみると、主催だけということは一度もありませんでした。本当にありがたいことです。
その感謝の気持ちを込めて、ささやかなパーティーをすることにしました。
おいしいピザを食べながらフリートーク
今回は、特別な企画はなく、食べながら飲みながら、ワイワイとフリートークでした。
食事は、私の中で、今イチオシのお店のピザを用意しました。
【参考】レガーロ(Regalo) [広島 横川] – 満足度が高い石窯ピザが食べられる!宅配もやってる!
生ハムと半熟たまごのピザとか。

魚介のピザとか。

他にも、完全に個人的に食べたいものばかりを6種類チョイスしました。いろんな味を楽しめて大満足。
ブログの話をしたり、ポケモンGOの話をしたり、城や石垣の話をしたり、様々な話題で盛り上がっていました。
フリートークって、参加者の顔ぶれで話題が変化するのがおもしろいですね。
そんな中、時間とともにそわそわしてくる私。ライトニングトークに立候補していたからです。
緊張のライトニングトークコンテスト
正直、前日から、なんらかの事情で、「イチさん、ライトニングトークは辞退してください」と言われないかな、と変な祈りをしていました。
そんな事態は起こるはずもなく、覚悟を決めてライトニングトークをやりましたよ。
苦手なんですよね、人前で話すの。
ただ、不思議なことに、広ぶろを経験してからというもの、「苦手だけど手を挙げる」ということができるようになりました。
思えば第1回広ぶろでもライトニングトークに立候補してたなー。あんな展開になるとも知らず。
【参考】第1回広島ぶろがー会を開催しました![2015/08/22]
手を挙げると人生になにかしら変化が起こります。それがおもしろいんですよね。とっても怖いけど。
ライトニングトークのテーマは自由ということで、「ストレングスファインダー」をテーマにお話しました。詳しくは、別の記事にします。
案の定、頭の中の雄弁に語る自分は妄想に過ぎず、よく分からないことを言っていたと思います。
ただ、こんな風に自由なテーマで人前で発表できる機会はあまりないので、反省点がたくさん見つかっただけでもやってよかったと思います。
また、ストレングスファインダーに興味を持ってくれた方もいたり、帰りに関連書籍を購入したという方がいたり、と行動のきっかけになれたことが、なによりうれしかったです。
うまく話せなくても、なにかしら伝わるものはあるんですね。
全員のライトニングトークが終わったあと、一番よかったライトニングトークを投票で決めました。
栄えある優勝は、何度も広ぶろに足を運んでくれるYukiさん(@w59551)でした。おめでとうございます!ブログが秘める可能性の大きさの知れるおもしろいお話でした。
あとがき
フリートークをする広ぶろって、最近あまりやってなかったので、リラックスして楽しむことができました。
あっという間の2時間半で、まだ話し足りない感じでした。またフリートークもやりたいですね。
参加者のみなさん、暑い中ありがとうございました!
参加者の方のレポート
▼Yukiさん(@w59551)
広島ぶろがー会1周年記念パーティーに参加しました! | Comer, Jugar, Reir
▼つぶあんさん(@ttsubuan)
広島ぶろがー会 「一周年記念ありがとうパーティー」に参加:初の広ぶろが楽しすぎた件 | Creating Myself
▼はぎさん(@takashi_h7)
一周年ありがとう!第11回広島ぶろがー会レポート | 今、夢に生きる
▼ぞえさん(@kz_sue)
広ぶろ祝一周年!「一周年ありがとうパーティー」を開催しました(第11回広島ぶろがー会レポート)
過去のレポート
人の話を聞くってこんなに楽しいことだったんだ!野望の会in広島を開催しました![2016/06/18]
プロフィールを魅力的にするアイデアをもらえた!第8回広島ぶろがー会を開催しました![2016/04/16]
積ん読タワーが積み上がる!第7回広島ぶろがー会で読書会を開催しました![2016/03/26]
夢やブログ運営のコツが飛び交った!第6回広島ぶろがー会を開催しました![2016/02/20]
第5回広島ぶろがー会を開催しました!偏愛マップで熱く楽しい時間を過ごせました![2016/01/23]
第4回広島ぶろがー会を開催しました![2015/11/28]
第3回広島ぶろがー会を開催しました![2015/10/17]
第2回広島ぶろがー会を開催しました![2015/09/26]
第1回広島ぶろがー会を開催しました![2015/08/22]
コーチングのご案内
日々の生活の満足度はどれくらいですか?
今よりも満足度が上がったとしたら、どんな自分になれるでしょうか?
コーチングは、コーチとクライアントの1対1の対話を通じて、クライアントがより充実感にあふれ、よりバランスの取れた、より味わい深い人生を歩んでいくことを目指すものです。
一緒にあなたのまだ気づいていない可能性を見にいきませんか?
対面でも、遠方の方はビデオチャットZOOMやSkype(映像なし)でも対応できます。
無料の体験セッションもあるので、気軽にお問い合せください。
▼くわしくはこちら。
定期購読のご案内
記事をご覧いただきありがとうございます!
お役に立ちましたらシェアしてもらえるとうれしいです。
Facebookページに「いいね!」やTwitter&Feedlyに登録すれば、最新記事を定期購読できるので便利です。
LINE@をはじめました。読者のみなさんと双方向のコミュニケーションを取れる場です。質問、相談など気軽に話しかけてください。
下のボタンから登録できます。
▼Feedlyの登録はこちら。

▼LINE@の登録はこちら。

▼Twitterのフォローはこちら。
Follow @kumacharo115