昨年6月、ブログを書く意味を理解してからというもの、ブログの更新頻度を上げるためにいろんな工夫をしてきた。
【参考】ブログの目的が変わり、ブログの「その先」へ行くことにした
多くの人が寝静まっている4時に起きたり、通勤中にブログを書いたり、ささっと昼食を済ませて昼休憩にブログを書いたり。
自分を成長させるための読書にも力を入れ、たくさんの本を読んだ。
決して多くはない一人の時間を、ブログと読書という「ためになる行動」に使うことにしたのだ。
そうすることで、より早く理想の自分になれる、そう信じてやってきた。
これはこれで楽しく充実したものだったのだが、最近は、これだけでは物足りない、という気持ちが顔をのぞかせるようになった。
「もっと遊んでもいいんじゃない?」
「別にそんなに急いで成長しなくたっていいんじゃない?」
ブログも読書も楽しい。楽しいからこそ続けられる。それは間違いない。
でも、もっと肩の力を抜いて、気楽にできる遊びの時間を増やしたい。「ためにならない行動」に時間を使いたい。
YouTubeでお笑いを見たり、映画を見たり、マンガを見たり、そんなためにはならないけど、今を楽しめることをやっていくことにした。
昨夜は、いつもは早起きするために21時過ぎに子供と一緒に寝るところを、あえて夜更かしして、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」をAmazonでレンタルして観た。映画館で観ようと思いつつ、いまだに観てなかったものだ。
ビールを喉に流し込みつつ観るスターウォーズは最高だった。
早起きするのもいいけど、たまにはこういう時間もいい。
とはいえ、早起きをやめるつもりはない。早起きを基本にしつつ、週に何回か夜更かしをしてもいいかな。
一見、ためにならないように見えても、楽しんでいれさえすれば、最終的にはためになるのではないかとも思う。
もっともっと「楽しい」の幅を広げていこう。
コーチングのご案内
日々の生活の満足度はどれくらいですか?
今よりも満足度が上がったとしたら、どんな自分になれるでしょうか?
コーチングは、コーチとクライアントの1対1の対話を通じて、クライアントがより充実感にあふれ、よりバランスの取れた、より味わい深い人生を歩んでいくことを目指すものです。
一緒にあなたのまだ気づいていない可能性を見にいきませんか?
対面でも、遠方の方はビデオチャットZOOMやSkype(映像なし)でも対応できます。
無料の体験セッションもあるので、気軽にお問い合せください。
▼くわしくはこちら。
定期購読のご案内
記事をご覧いただきありがとうございます!
お役に立ちましたらシェアしてもらえるとうれしいです。
Facebookページに「いいね!」やTwitter&Feedlyに登録すれば、最新記事を定期購読できるので便利です。
LINE@をはじめました。読者のみなさんと双方向のコミュニケーションを取れる場です。質問、相談など気軽に話しかけてください。
下のボタンから登録できます。
▼Feedlyの登録はこちら。

▼LINE@の登録はこちら。

▼Twitterのフォローはこちら。
Follow @kumacharo115