
一年のうち、子供とプールへ行けるのはごく限られた日数しかありません。
一年中遊べる屋内プールがあるなら別ですが、広島にはそういった施設はないんですね。
今年は、今のところ3回行きました。できればあと1回は連れていってあげたいところ。
ただ、プールへ子供たちを連れていくのは結構大変。
我が家は、3番目の子がまだ小さいため、上2人と私の3人でプールへ行きます。1歳児に36度を超える炎天下は危険だから。
3人でプールへ行くとき、ネックになるのが、写真が撮れないこと。
子供がまだ小さいため、常に一緒にプールに入っているので、防水機能のないiPhoneとデジカメでは、写真を撮ることができません。
プールで泳いでいる子供たちは、とてもいい笑顔をしていて、心から楽しんでいるのが、手に取るように分かります。
この笑顔を妻にも見せてあげたいけど、それが叶わないのです。
五感を研ぎ澄ます
だから、この光景を心に焼き付けることにしました。五感を研ぎ澄まして、「今」を味わいます。
水と戯れる子供たちの笑顔、太陽が反射してキラキラ光る水面、プール底の水色に映る水のゆらめき、色鮮やかなテント、ワーワーキャーキャーはしゃぐうれしそうな声、「走らないでー」という監視員の声、灼熱の太陽に温められた水とやけどしそうな地面、手足をばたつかせるとき身体をなでていく水の感触。
少しの間でも、五感を総動員することでいつもより記憶に残りやすいのではないか、と考えたのです。
いや、記憶に残るかどうかは問題ではなくて、「今」を楽しむことこそ、人生の醍醐味だと思います。
普段、写真を撮ることに気を取られるあまり、「今」を味わうのを忘れていたことに気づきました。強制的にカメラから離れることで気づかされたのです。
この時間があるかないかで、充実感は大きく変わります。
これからは、毎日数分でもこういう時間を取りたいと思いました。
コーチングのご案内
日々の生活の満足度はどれくらいですか?
今よりも満足度が上がったとしたら、どんな自分になれるでしょうか?
コーチングは、コーチとクライアントの1対1の対話を通じて、クライアントがより充実感にあふれ、よりバランスの取れた、より味わい深い人生を歩んでいくことを目指すものです。
一緒にあなたのまだ気づいていない可能性を見にいきませんか?
対面でも、遠方の方はビデオチャットZOOMやSkype(映像なし)でも対応できます。
無料の体験セッションもあるので、気軽にお問い合せください。
▼くわしくはこちら。
定期購読のご案内
記事をご覧いただきありがとうございます!
お役に立ちましたらシェアしてもらえるとうれしいです。
Facebookページに「いいね!」やTwitter&Feedlyに登録すれば、最新記事を定期購読できるので便利です。
LINE@をはじめました。読者のみなさんと双方向のコミュニケーションを取れる場です。質問、相談など気軽に話しかけてください。
下のボタンから登録できます。
▼Feedlyの登録はこちら。

▼LINE@の登録はこちら。

▼Twitterのフォローはこちら。
Follow @kumacharo115